2017年5月12日 : オスグット
こんにちは\(^o^)/
久留米苅原整骨院です!
今日は『オスグッド』についてお話しさせて頂きます(*^▽^*)
正座した時にひざに痛みがでる
ひざを強く曲げたとき、お皿の下に痛みがでる
膝の下のところがふくらんでいる。
膝の場所を指で押すと痛みでてくる(^_^;)
このオスグッドは小・中学生スポーツを
よくスポーツ障害としてもでてきます((+_+))
軽いオスグッドなら運動中だけ痛み、安静にすると治まります。
オスグッドが酷くなってくると
運動時や安静時にも痛みが出てくるようになります。
股関節・膝関節の柔軟性を
高めるストレッチ運動などが効果的です。
また、太ももの筋肉が疲労して
膝への負担が大きくなっている場合も
あるので太ももの筋肉を緩める指圧のストレッチがいいんです(*^-^*)
オスグッド周辺の筋肉が緩むと骨の成長の負担を軽くしたり
足や膝や股関節のストレッチすることで
太ももの前側の大きな筋肉の大腿四頭筋という筋肉の柔軟性を良くするのがいいです(*^-^*)
なので、もしお子さんが違和感や痛みがあるときは是非久留米苅原整骨院に一度診せに来てください(*’▽’)