2018年12月4日 : 交通事故治療
こんにちわ!!久留米苅原整骨院 院長 江上です!(*^^*)
早いもので今年も残すところ1ヶ月となりました…
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつも落ち着いてるお坊さんでさえ走る!くらい忙しさの12月「師走」。
私たちもどこかバタバタと…気づけば年末になっています。w
さて、この時期、頻発する交通事故。
皆様は交通事故に遭った際の対応、どれくらい理解されてあるでしょうか。
警察に連絡して、保険屋さんに連絡してと、わりとざっくりな部分もあると思いますので
今回は改めて、交通事故に遭った際の対処法を教えます。
①人命救助と二次災害の防止
交通事故を起こしたり、遭ってしまったらまず最初にやるべきことは
ケガをした方の救助や事故の影響による二次災害を防止する為に車を移動できるのであれば
動かしたり、怪我をされた方の手助け・救助を行いましょう。
②警察に電話する
必ず第三者機関の警察に連絡しましょう。軽度の事故だからといって相手の連絡先だけを聞いて
その場を後にすることは絶対にしてはいけません。
ケガをしていた場合(後日来るむちうち等も含む)や車が損傷した場合、保険を使って治療したり
車を修理する場合は必ず事故証明(警察しか発行できない)が必要になります。
その後のトラブルを避けるためにも必ず連絡しましょう。
③保険会社に連絡
現在CMでも保険会社と本人が話してるシーンを使ったもの、よくみますね。
まずはご自身の加入する保険会社に連絡しましょう。
保険会社の連絡先などはダッシュボードの中の車検証等と一緒に入れておくと便利です。
④身体に痛みがある場合は病院、または久留米苅原整骨院へ
お身体に違和感や痛みがある場合は放置せず、医療機関、整骨院に診せましょう。
ここはまた長くなってしまいますので次回詳しく教えたいと思います!
とにかく交通事故に遭った際は、①~④までに沿って行動して下さい!!
久留米苅原整骨院では交通事故でのむちうち治療をはじめ
交通事故治療のエキスパートが治療はもちろん相談等も無料で承ります!!!
みなさんの明るい明日の為に
この手で 治します!!