2019年11月22日 : 姿勢
皆さんこんにちは!
久留米苅原整骨院の岡本です。
今日は「子供の姿勢について」
机に向かって座っている子供の姿勢を見て、
立っているときの姿勢を見て、
姿勢が悪いな、猫背だな。
と思ったことはないですか?
「背筋を伸ばしなさい!」
と言ったところでなかなか改善するのは難しいですね。
しかし猫背の姿勢を放っておくのはあまり良くありません。
背中が丸くなることで背中の筋肉がはり、痛みが出る事もあります。
肩こりや頭痛の原因にも繋がります。
骨盤や背骨に歪みが出る事で成長の妨げになったり。
体のバランスが崩れることで体が疲れやすくなり集中力の低下にもつながります。
この様な事が起きてしまう可能性もあるのです!!
ではいつから治せばいいのか?
子供の体は大人と比べて一般的に柔らかいため、
早い段階に改善出来るというメリットがあります。
低学年のうちは体の骨格も成長期で、
まだまだ治癒の可能性が高いのですが、
高学年にもなるとだいぶ体つきがしっかりするので、
ここからの改善は難しくなります。
なので早めの治療をお勧めします。
久留米苅原整骨院では子供の姿勢の悩みにもしっかり向き合い、
「猫背矯正」「骨盤矯正」「自宅でのストレッチ」などを提案して
しっかりサポートしていきます。
お気軽にご相談下さい。