2015年10月28日 : 手のしびれ
こんにちは\(^o^)/
久留米苅原整骨院の低田です!!
間違えました(笑)
高田です!低くありません!(笑)
最近、スポーツが盛り上がってますね(*’▽’)
野球は福岡ソフトバンクが日本シリーズで順調に勝てば日本一ですよ!
サッカーはアビスパ福岡がJ1昇格目前です!
福岡県民としてどちらとも頑張ってほしいですね(*^-^*)
頑張れ!福岡!
話しは変わりますが、
今日は手根管症候群についてお話ししたいと思います!
皆さん手根管症候群を知っていますか?
聞いた事ない方が多いと思います。
手根管症候群とは簡単にいうと手の痺れの事を言います!
手には代表的な正中神経というものがあり、この神経が圧迫されることによって
痺れや痛みが現れます!
~症状~
①手の痺れ
だいたい親指から薬指にかけた痺れがでます。
②手の筋肉の萎縮
正中神経は母指球筋を支配します!
この正中神経が圧迫されると神経の流れが悪くなり、親指付近の筋肉が衰えてきます。
ボタンをかけるなどの、つまみ動作がしにくいのが特徴的です。
~検査方法~
ファーレン徴候というものがあります!
胸の前で、指先を下に向けて手の甲と甲を合わせる姿勢をとると、手のしびれが強まります。
痺れがでたら、手根管症候群を疑います。
~治療~
手首の安静が必要です!
久留米苅原整骨院には痺れに効く電気があります!
もし、痺れがでた!などありましたらお気軽にお電話されて下さい!
ではでは、今日はこの辺で失礼します\(^o^)/