2015年2月28日 : 捻挫
おはようございます\(^o^)/
久留米苅原整骨院のフレッシュボーイこと鈴木です!!(^^♪
今日で2015年の2月が終わりになりますね~~早いものですね(>_<)
さてさてお話しは変わりますが今日は、捻挫について話していこうと思います(・´з`・)
皆さん今までに捻挫になったことあるのを見た事や聞いた事あると思いますが
一番多い関節は足首の捻挫です(>_<)
もちろん突き指
そして温めたほうが良いと言われることもあると思いますが
それは時と場合によります(>_<)
捻挫した時はすぐに冷やす事です(・´з`・)
よく医療できことが痛めたとこの安静rest冷却icing圧迫compression患部の高挙elevation
この四つが頭文字をとってRICE処置といって一番重要なんです(^^♪
もしこの時に靭帯などを痛めた場合は早急に正しい治療で早く治す事をお勧めします(≧▽≦)
じゃないと捻挫はあとあとに痛みが出てくる場合もあるので・・・・・・
久留米苅原整骨院では捻挫や外傷に特化した治療プログラムをしておりますので
任してください(^^♪
ではではまた更新いたします\(^o^)/