2017年8月18日 : 肘の痛み
こんにちは(^◇^)
久留米苅原整骨院高田です!
暑い日が続いております(”_”)
朝、夜は大分涼しくなってきましたね!
まだまだ油断は禁物です!
熱中症にならない為に水分は細目に取られて下さい!
甲子園真っ最中ですね(*^^*)
みなさん!見られてますか?
本日は野球をしてる方に多い『野球肘(肘の痛み)』についてお話しします!
野球してる人や野球をやられてるお子さん達は一度はなったことある!
または友達がなっていることをみたことあるぐらい多い怪我なんです。
野球肘はその名前のとおり野球によるスローイングや小中高生の投手によく発生する使いすぎ(オーバーユース)
肘の内側が主に痛みが出てきます。
この野球肘は痛みや腫れが出てくるので痛みが出てきたら
まずはアイシングで肘を冷やしてもらうことです。
更に野球肘は何日間の投球禁止です(;゚Д゚)
バッティングは出来る場合もありますがそれでも安静にすることが大事になります。
お子さんは野球をしたいと言いますがこれから長い期間野球していくと思うので
この投球禁止が野球出来るか出来ないかのカギになります(‘◇’)ゞ
当院はその野球肘に特化した治療をしています。
野球肘の方にお勧めの電気(特別電圧治療)も設置しております!
もし、お子さんが肘が痛いと言われたら野球肘かもと
思い一度お電話されて下さい。(*^^*)
全力で野球肘をサポートしますので(‘◇’)ゞ
ではではこの辺で終わりにしたいと思います。
また更新いたします(・´з`・)