2015年1月14日 : 肘内障
おはようございます(‘◇’)ゞ
久留米苅原整骨院の笑顔だけが
取り柄の鈴木です(笑)
もう寒くなってきて部屋に
コタツがあるんですけど
そこから出られないですね(笑)
さてさてお話しが変わりますが
皆さん肘内障という言葉はご存知ですか??
肘内障というのは
2歳から4歳に多いもので
肘の外側の場所が亜脱臼または脱臼する事です!!
正確にいうと肘から手首にかけて
橈骨という骨の靭帯がはずれる事が
肘内障です!!
・・・・・・・・・・・ん~~
分かりにくいと思いますが
簡単にいうと棒に丸いドーナッツがはまっていて
そのドーナッツが棒から外れる状態に
なる事で肘内障が起こります!!
なんとなくわかりましたか??
少し説明が下手くそなんですが
了承して下さい\(^o^)/
そしてもしお子さんが肘が痛いと言われた場合は
肘内障だ!!と決めつけるのは
良くないです!!
もしかしたら骨折している場合も
ありますのでまずは久留米苅原整骨院に
来られてください(≧▽≦)
そしてここからが本当に重要な事です!!
ならなぜこの肘内障が起こるのか??という
事なんですがほとんどの場合は
お母さんやお父さんと手をつないでる時に
子供の手をぐいーーーーッと引っ張ると
起こる事が多いんです!!
例えば道路に急に出て行った時に引っ張ったり
駄々をこねる子供を不意に引っ張ったり
する事で肘内障が起こります(;・∀・)
なのでまだお子さんが小さい時に
手を引っ張ったりするのは気をつけましょうね(≧▽≦)
お子さんの子供がもしかしたら肘内障なのかも
知れないと思われたら久留米苅原整骨院でしっかり
みますので気軽にお電話下さいね(*^▽^*)
まだまだ1月も半月もありますのでインフルエンザだったり
お正月になれ過ぎて車の運転もおろそかに
なっていますので交通事故にも
気をつけて下さいね!!\(^o^)/
なにか事故の事について気になることが
ありましたらお力になれますので
ぜひ一度見えられてください(≧▽≦)
ではでは・・・・・・(`・ω・´)