2017年2月17日 : 腱鞘炎
おはようございます\(^o^)/
久留米苅原整骨院です!!
今日はあいにくの雨ですが
足元が滑りやすくなっていると思いますので
要注意ですね(´_ゝ`)
さてさて
お話しは変わりますが
よく患者さんから
腱鞘炎になられるかたや
腱鞘炎って
そもそもなんなの??
と聞かれることがよくあります!!(゜゜)
皆さんもご存知の
通り手首に痛みや
違和感が出たら
腱鞘炎かな??と
思いますよね~~
実際は手首だけでは
ないのですが
腱鞘炎になりやすい部位なのは
まちがいないです!!(;・∀・)
普段発症しやすい
腱鞘炎は
指や手首に負担の
かかるような
手や腕の筋肉の
使い過ぎによるものです。
それでも使いすぎという感覚がなく
いつの間にか
腱鞘炎の
症状が出てくることが
多いです(;・∀・)
腱鞘炎の痛みを
悪くさせないようにするには
腱鞘炎で痛みが
ある時は
極力手を
使わないようにすること・・・
安静に過ごすことが
一番です(*^▽^*)
とは言ってみたものの
仕事や家の事で
使わなければいけない時も
あるのでそのせいで
痛みが長くなる時も
あるかもしれません(^_^;)
まず腱鞘炎では
痛みが出ている筋肉を
見つけ出し
その筋肉にアプローチを
かければ効果的に
よくなります\(^o^)/
手・腕・肘・肩の筋肉が
繋がっていて
一番手首に
痛みが出てくるのが
腱鞘炎です!!
なのでまずは
どこに痛みがあるのかを
見つけて
治療をすれば
必ず良くなります。。
なので
もしそういう症状が
あれば久留米苅原整骨院まで相談
してください(≧▽≦)
必ず力になれますので!!!!!!