2015/02/25 (更新日:2015/02/25)
野球肘とは??
おはようございます(*^-^*)
久留米苅原整骨院の坊ちゃんがりの鈴木です(≧▽≦)
今年の冬はものすごく寒くはないような気がするのは
気のせいでしょうか??(>_<)
さてさてお話しは変わりますが
今日はスポーツ障害の一つの野球肘について
語っていきますのでお願いします(≧◇≦)
野球してる人や野球をやられてるお子さん達は一度は
なったことある!または友達がなっていることを
みたことあるぐらい多い怪我なんです。
野球肘はその名前のとおり野球によるスローイングや小中高生の投手によく発生する使いすぎ(オーバーユース)肘の内側が主に痛みが出てきます。
この野球肘は痛みや腫れが出てくるので痛みが出てきたら
まずはアイシングで肘を冷やしてもらうことです。
更に野球肘は何日間の投球禁止です(;゚Д゚)
バッティングは出来る場合もありますがそれでも安静にすることが大事になります。
お子さんは野球をしたいと言いますがこれから長い期間野球していくと思うので
この投球禁止が野球出来るか出来ないかのカギになります(‘◇’)ゞ
当院はその野球肘に特化した治療をしていますので
もしお子さんが肘が痛いと言われたら野球肘かもと
思い一度お電話されて下さい。(*^^*)
全力で野球肘をサポートしますので(‘◇’)ゞ
ではではこの辺で終わりにしたいと思います。
また更新いたします(・´з`・)
久留米苅原整骨院の鈴木でした!!