2016年2月10日 : 骨盤
こんにちわ!受付の井手です\(^o^)/
最近寒い日が続いては、急に暖かくなって・・・ (´_ゝ`)と
温度調節が難しい時期になってますが
そんな時、寒くはないけど手足の冷えが気になるな?と
思ったことはないですか?(・o・)
今日は冷え症と骨盤の歪みの関連について書いていきます\(^o^)/
手足の指先が冷たくなりやすかったり、体の冷えを感じやすい人にとって、寒い季節を過ごすのは気が重いもの(;´Д`)
冷えの症状がひどすぎて、不安な気持ちになることもあると思います(>_<)
体の冷えとり、冷え対策には、半身浴や漢方、アロマ、冷え取り靴下などの色々な方法がありますが
どれを試してみても効果が今ひとつ……という方も少なくありません(´;ω;`)
もし、それらの方法でうまく冷えが改善されない場合、骨盤の歪みがあったりと、骨盤のバランス機能が低下しているかもしれません‼
冷えで困っているという人には、骨盤が背骨の土台としてしっかりと機能していないことが
影響していることも多いのですΣ(゚д゚lll)ガーン
体の深部が冷えていると、大切な臓器への血流を優先させるがために
手足など末端の血流が滞り気味になり、手足の冷えも深刻なっていくケースもあります‼
身体を支える大きな土台が骨盤なので
姿勢を正しく改善する事で、冷え症の悩みも解決され
すがすがしい毎日を送る事ができますよ♪