2014/03/25 (更新日:2014/03/25)
女性は「肩こり」になりやすい?
こんにちわ^^
久留米苅原(苅原)整骨院の吉岡です^^
本日は「肩こり」について書かせて頂きます^^
肩こりがあるという方は、
男性の方でも女性の方でも多く耳にしますが
特に女性の方が多いと皆さん感じた事はありませんか?
自分の身体に男性より女性の方が
関心が高いという事も若干はあるかもしれませんが
「肩こり」の症状がある方は男性より女性の方が多い事がわかっています・・・
それはなぜかと言いますと最近の研究で筋肉が太い方よりも
筋肉が細い方の方が疲れやコリを感じやすいというデータが出ています。
男性の場合は女性に比べ筋肉が太い方が多く
首や肩・背中等に負担がかかってしまっても
筋肉が太いためそれに耐える事が女性に比べ容易であり
筋肉が太いとコリを感じにくいという結果が出ています。
つまり男性の方より女性の方が「肩こり」を感じやすく
自分は「肩こり」であると自覚しやすいという事になります^^;
肩こりの症状は根本的な原因に生活習慣が多く関わっているものですが
正しい治療を行うことで必ず改善されます。
また生活習慣における注意点なども
またブログに書いていく予定ですので楽しみにしていて下さいね^^