2014年4月28日 : 肩こり
春は肩こりに悩む女性が多くなることをご存知ですか?
それには大きく分けて3つの原因があげられます!
1、春のファッションの先取り
暦の上では春ですがまだ4月は朝と日中の気温差がまだ激しい時期でもあります。
ファッション雑誌などの特集や可愛いデザインの服が多いせいか、
オシャレのために薄着になる人が多くなります。
そうすると、体の冷やされる事で、血流が悪くなり
肩がこりやすくなります><
2、花粉症
花粉症によるくしゃみや鼻づまりが集中力を低下させ、
ストレスがたまってします。ストレスが多い方は
筋肉が緊張し血のめぐりを悪化させる事がわかっています。
その為に肩こりを感じることが多くなります。
3、新しい生活のスタートによる緊張
この季節はは入学や卒業、入社などで
自身の環境や周りの環境の変化が多い時期です
そんな変化に対応しようと身体は緊張することが多くなり、
筋肉の緊張する場面が多くなり
結果、血流が悪くなることで
肩こりになりやすくなります。
こんな肩こりを解消するためには
全身浴がオススメ。半身浴ではなく全身浴!!!
40度以上のお湯に15~20分入浴するのがベストですよ!
また、適度な運動も血行がよくなるので、オススメです。
肩こりに注意して、気持ちいい春をすごしましょう(>_<)
もし肩こりがひどく、頭痛がするなどの場合は
早めにご相談頂けると、必ずお力になれると思います!