こんにちわ\(^o^)/
久留米苅原整骨院の元気印、岡本です(≧▽≦)
今日は「頭痛・めまい、吐き気」について。
頭痛は様々な原因で起こりますし、めまい、吐き気も様々な原因でおこります。
結構我慢されてる方も多いですね(*_*;
原因としては、ストレス・自律神経の乱れなどがありますが
そもうちの1つとして「肩こり」があげられます。
「肩こり」も頭痛、めまい、吐き気に関係しています。
肩こりは長時間同じ姿勢のため、肩や首筋の筋肉が硬くなり、
血の巡りが悪くなり、パソコンなどの長時間使用して起こる眼精疲労など様々な原因で起こります。
このような原因は頭痛の原因にもなりまた、ストレスが強くかかることによって
自律神経を乱してしまうこともあります。自律神経の乱れはめまいの原因となります。
同じ姿勢が続く時は、合間にストレッチをして首・肩・肩甲骨回りの筋肉を動かしてください。
この部分の筋肉が緊張することで血流が悪くなることが肩こりですから、
積極的に筋肉を動かすことで改善を試みます。
そして、温める事も大切です!!
血流も良くなり、筋肉に緩みも出ますので首・肩回りもスッキリしますよ(≧▽≦)
それでも、なかなか改善が見られない方は
久留米苅原整骨院へ!!