2016年10月26日 : 肩こり
おはようございます(≧▽≦)
今日は肩こりって何??なんでなるのという事を
よく言われるので今日は
『肩こり』についてお話ししていきますね(=゚ω゚)ノ
その中でも、特に肩こりを感じる女性の方には
共通する生活習慣や環境が多くあります。
簡単にいくつかあげていきますと
・デスクワークが多い方
・不規則な生活の方(夜勤などがある方)
・小さいお子様がいらっしゃる方
・家事などで前屈みの姿勢が多い方
・視力の悪い方
・車の運転が多い方
上記に一つでも当てはまるものがあれば
肩こりを感じた事がある方が多いのではないでしょうか?
上記に当てはまる方は
日常的に首や肩・背中に負担がかかっている可能性が高く
肩こりの根本的な原因である
疲れが溜まりやすく抜けにくい生活環境であると言えます。
しかし「肩こり」の症状があるからと言って
お仕事を変えたり家事やお子さんの事などをしないというの
無理だと思います。じゃあどうしたらよいのか?
何か運動しないといけないと思ってある方も多いかと思いますが
意外と治療をすればよくなったり、よくなったら
ならないような予防をお教えしますので
是非早めのご相談をお願いします(≧▽≦)
当院には特別な肩こり治療法と体に合ったストレッチ方法をご提案します!!