2016年5月27日 : 骨盤矯正
おはようございます\(^o^)/
久留米苅原整骨院の鈴木です!!
今日は骨盤矯正についてお話ししていきたいと思います(´◉◞౪◟◉)
まずは骨盤は、仙骨(せんこつ)と、一対の腸骨(ちょうこつ)、坐骨(ざこつ)、恥骨(ちこつ)から構成されているんですが
これらの骨が僕たち人間の上半身を支えるんです(≧▽≦)
そしてこの骨盤が歪むと下半身の痺れや身体のバランスがよくなかったり、腰や背に痛みが出てきたりします!!
上半身を支えて、下半身をつなぐ大切な土台であるため、骨盤の歪みは早めによくしましょう(‘◇’)ゞ
骨盤が歪んでしまうと上半身と下半身にも影響を及ぼします!!
骨盤が歪んでいる状態で背骨矯正をしても大きな変化は出ません!!
なのでまずは骨盤の歪みをとっていくことから始まります(´艸`*)
だいたい骨盤歪むとそんなに身体に不調が出るの????
とよく聞かれますが答えは・・・・・・・・イエスです(笑)
骨盤がゆがむと、腰痛が出たり、足の長さが変わったり、便秘、冷えなどあります!!
背骨の歪みによって集中力の低下なども起こってしまいます(;゚Д゚)
などこれ以外にもたくさんあるんですが
早く治していくことを僕こと鈴木がオススメしています(*^-^*)
もしわからない事がありましたら
久留米苅原整骨院までお知らせください(゚Д゚)
ちょっと前の高田先生です(笑)
今と違いだいぶ痩せてるような気がするんですが僕だけですかね??(笑)