2016年9月21日 : 骨盤矯正
おはようございます\(^o^)/
久留米苅原整骨院です!!
さて今日は『骨盤矯正』をするタイミングをお伝えしていきますね(*´▽`*)
まず骨盤矯正のお話しをしていく前に骨盤が歪むってよく聞きますが
どういう事で起こるのかを考えます!!
骨盤は日頃の生活によって歪んだりしたりします(*^-^*)
例えば姿勢が悪い(猫背)、長時間の同じ姿勢(パソコン、スマートホンなど)
運動不足(筋肉が固くなり関節が柔軟性が無くなる)、よく聞く出産(体型変化)等があげられますが
歪みが発生したり、ずれたり、また骨盤が開き過ぎると言われることがあります(+_+)
骨盤が歪むと
・お尻が大きくなった
・腰が痛い
・猫背になりがち
・足が痺れる
・肩の高さが違う
・膝が痛い
・ダイエットしても中々結果がでない
・足の長さが違う(靴の裏が片方だけ擦れる)
しかし骨盤が歪むだけでなぜこんなに影響があるかというと
まず骨盤は身体の中心にあって、上半身の又は下半身の土台となっているからなんです!!(^O^)/
身体のバランスというのは大事でこの骨盤の歪みをとってあげるだけで上に書いてある症状のほかにも
良くなることが多いです(‘◇’)ゞ
なのでもし身体に不調や痛み、体型などが気になる方がいましたら
まずは久留米苅原整骨院までご相談下さい!!
しっかりとしたプランを組み立てて行きます(≧▽≦)
お子様をお連れの方でも安心して施術を受ける事が出来る【キッズスペース】もあります(*^▽^*)