こんにちは(^◇^)
久留米苅原整骨院の江上です!
6月も後半…梅雨も中盤といったところでしょうか?
だいぶ強い雨が降りましたね…(ΦωΦ)
本日は『背骨・骨盤矯正』についてお話しします!
まずは骨盤は、仙骨(せんこつ)と、一対の腸骨(ちょうこつ)、
坐骨(ざこつ)、恥骨(ちこつ)という骨から構成されているんですが
これらの骨が僕たち人間の上半身を支えるんです(≧▽≦)
そしてこの骨盤が歪むと下半身の痺れや身体のバランスがよくなかったり、
腰や背に痛みが出てきたりします!!
上半身を支えて、下半身をつなぐ大切な土台であるため、
骨盤の歪みは早めによくしましょう(‘◇’)ゞ
骨盤が歪んでしまうと上半身と下半身にも影響を及ぼします!!
骨盤が歪んでいる状態で背骨矯正をしても大きな変化は出ません!!
なので、まずは骨盤の歪みをとっていくことから始まります(´艸`*)
だいたい骨盤が歪むとそんなに身体に不調が出るの????
とよく聞かれますが答えは・・・・・・・・イエスです(笑)
骨盤がゆがむと、腰痛が出たり、足の長さが変わったり、便秘、冷えなどあります!!
背骨の歪みによって集中力の低下なども起こってしまいます(;゚Д゚)
などこれ以外にもたくさんあるんですが
早く治していくことをオススメしています(*^-^*)
ズレがあるのか?のチェックしてほしいでも構いません!
久留米苅原整骨院では、産後、痛みの原因、歪みからくる悪い姿勢など
自慢の骨盤矯正でたくさんの患者様に喜んでいただけています!!
もしわからない事がありましたら
久留米苅原整骨院までお問い合わせください(゚Д゚)
みなさんの明るい明日の為に…
この手で 治します!!