2016年8月16日 : 交通事故
皆さんおはようございます(*’▽’)
今日は久留米苅原整骨院の鈴木がお送り致します(*’▽’)
最近寒くなってきておもうのですが首や肩の違和感や寝違えが多いですよね(;´Д`)
最近交通事故の方も増えて来て
やはり皆さん首の症状に悩みがある方が多いです( ;∀;)
なので今日は交通事故のむち打ち症についてお話ししていきたいと思います。
まずよく聞くむち打ちっていったいなんなの??
とよくわからない方が多いと思いますが
いざ交通事故になってしまった時は
多少知っておくことで対応が出来ます(≧▽≦)
交通事故で首の方を痛めるとむち打ちだね!!と言われることが
あると思いますが別名 頚椎捻挫という名前があるんですよ(‘◇’)ゞ
ならどうしてむち打ちになるのかをいいますと
鞭をふったときに出てくる動きなんです!!
頭というのは簡単にいうと身体の体重のだいたい10分の1が重さだと言われてるんですが
僕の体重が約60キロになるので約6キロが頭の重さになるんですよ(‘◇’)ゞ
それを首一本で支えているのでそれはそれは不安定極まりないです(^_^;)
これを踏まえて車が後ろからぶつかって来た時に体だけ前に行き後から首や頭がついてくるので
首に負担がきてむち打ちが起こるんですよ(*´ω`)
それによって症状は首・背中・肩のコリ痛み・頭痛・めまい・吐き気などなどほんとに色々あるんですが
こういった症状が出ている場合は早く治療をお勧めします(^_^;)
まず交通事故にあったらその時はどうもなくても後で痛みが出てくる場合もあるので
まずは事故にあったら久留米苅原整骨院までお問い合わせ下さい\(^o^)/
また当院は交通事故専門でもしていますので
こういった症状はお任せください(*^-^*)
必ず力になれますので!!
ではでは事故に遭わないように安全運転を心がけて下さいね(≧▽≦)