2018/04/20 (更新日:2018/04/20)
交通事故に遭ってしまったら…
こんにちは(^◇^)
久留米苅原整骨院の院長 江上です!
GWも近付いてきて、早いもので今年も3分の1が終わろうとしています。
GWになると多くの人が「大型連休」を迎え、毎年帰省や旅行、お出かけで
交通量が爆発的に多くなります。久留米もものすごく交通量が多くなる町の1つです!
そして渋滞や知らない道の運転で、この時期多くなるのが「交通事故」です。。。
どれだけ自分が気をつけていても遭ってしまうのが「交通事故」なのです。
久留米市でも頻繁に交通事故は起こっています。
今回は交通事故に遭ってしまった時、どのように対応したらいいか書いていきます!
①人命救助と二次災害の防止
交通事故を起こしたり、人身事故に遭ってしまったらまず最初にやるべきことです!
ケガをした方の救助であったり、事故の影響での二次災害を防止するため、
車を移動できるのであれば安全な場所へ動かしましょう。
②警察へ電話する
「必ず」警察へ電話をしましょう!「必ず」です!!
軽度な事故だからといって相手の連絡先を聞いてその場を後にしたり、
その場で双方のみで示談する事は決してしないでください!!
ケガをしたり、車が損傷した場合、保険を使って治療したり、
車を修理する場合は必ず「事故証明」が必要になります。
これは警察しか発行できません。
また、その後のトラブルを避けるためにも必ず警察へ連絡しましょう。
③保険会社に連絡
ご自身の加入する保険会社に連絡しましょう。
保険会社の連絡先はダッシュボードの中の車検証等と一緒に入れてある方が
多いと思いますのでそちらを探してみて下さい。
④身体に痛みがある場合は病院または「久留米苅原整骨院」へ
お身体に痛みや違和感がある場合には必ず病院または整骨院に診せましょう!
事故直後、痛みは無くとも違和感が後日痛みになる場合も多くあります。
事故の痛みは遅れてやってくる場合が多いのです!
しかし、事故後15日以上経って、事故での痛みがでたと病院や整骨院に
いってもその治療費が「自己負担」になるケースがほとんどです。
これは、15日経ってしまう事で事故との因果関係がないのでは?と
保険会社さんから判断されることが多く、そのためトラブルになることも
とても多いのです。
ですので、事故後にお身体に痛みや違和感が出た場合は必ず診察を受けましょう!
いかがでしたか?
そんなこと知ってるよ!って方もいらっしゃるとは思いますが、
もし交通事故に遭った場合、意外とパニックになったり、テンパってワタワタなったり…
冷静になれないことも多かったりするものです。
また忙しさを理由に診察や保険会社の連絡等後回しになったりすると、
トラブルの元になり余計イライラしたり、負担がかかる事も多いのです!!
福岡県久留米市は福岡県の中でも交通事故が頻発する地域であります。(残念ですが…)
そのためにも万が一に備えたり、冷静に判断する為にも今一度流れをご確認ください。
わたしたち、久留米苅原整骨院は、交通事故専門院としても
久留米市で活躍している整骨院です!!
交通事故に遭った場合、久留米苅原整骨院に相談だけでも電話してもらっても構いません。
みなさまのお役に立てるように対応や難しいことも、相談に乗れます。
もちろん無料です。
そして、もちろん治療も久留米苅原整骨院でできます!!
こちらも自賠責保険での治療等、基本的に手出しはありません。無料です。
みなさまの明るい明日の為に…
この手で治します!