こんにちは\(^o^)/
久留米苅原整骨院の高田です!!
本日は【交通事故にあったらどうしたらいいのか??】についてお話ししたいと思います!
この時期は交通事故が多くなってきます!
なぜかといいますと、
9月ぐらいから日没時間が次第に早くなってきますよね??
その為、視界がいつもより悪くなります!
又、歩行者や車などの交通が多くなり時間帯が重なってしまうため交通事故が多くなってきます!
誰でも交通事故にあうと、パニックに陥るものです(>_<)
万が一のときのために、交通事故にあったときの対処の流れを知っておくと、焦らずに済みますよね??
後から「知らなかった!」「こうすればよかった!」と悔やまないためにもぜひ確認しておきましょう!!
1・負傷者の救護、二次災害の防止
2・警察・保険会社に連絡
3・病院での診察
4・診断書の発行
5・通院する院の決定
流れはこのような形になります!
ここで注意してほしい事があります!!
小さい事故だから痛みがないからといって、示談交渉するのは絶対にやめましょう!!
交通事故でのケガは意外と後から痛みがくることが多いです!
なぜかと言いますと、身体が興奮してる時は痛みというのは意外と感じにくいものです!
当院は専門の知識や技術を学び、
国家資格を持ったスタッフが施術するので
患者さまお一人ずつに合った施術が可能です!
もし交通事故サポートで
知りたいことや気になることがあれば、まずはお問い合わせください!
TEL:0942-27-7769
必ず力になります!!