2015/01/28 (更新日:2015/01/29)
骨盤を締める??
皆さんおはようございます!!
久留米苅原整骨院の
最近坊ちゃんがり言われてる鈴木です(‘◇’)ゞ
今日の記事は骨盤についての
お話しなんですが
骨盤が開くと太るんでしょ??とか
骨盤が締まると痩せるんでしょ??とか
よく聞く言葉だと思いますがそれで
骨盤を締めてダイエットする方も
多いと思いますΣ(゚Д゚)
しかしただ締めても失敗に
終わることも多いと思うんですが
まず骨盤というものが
どういうものなのかを
ひも解いていきます(/・ω・)/
骨盤というのはまず上半身と
下半身の中間点にあるものです!!
骨盤の上には背骨がありしたには
足にあたる股関節があります。
なのでよく言われる骨盤は身体の
土台という事をよく言われます。
しかも骨盤はドーナッツみたいに
真ん中が穴が開いています。
なのでずれやすく歪みやすい関節なんです。(;゚Д゚)
まず骨盤のズレは何で起きるのか??
原因は筋肉のかたよりです。。
例えば日常でバッグを持つ手が同じやいつも同じ足を組むとか
おんなじ足から靴をはくなどの
日常で起こるささいな事で
歪みは作られていきます!!
よくお腹を壊す人はお腹に手を
当てて前かがみになりますよね??
そういったことでも骨盤というものは
徐々にずれていきます!!
ただその骨盤がずれていて
何がだめなのかな??と言われるんですが
主にこれがあります(‘◇’)ゞ
1.血流が悪くなる
骨盤がずれるとその骨盤の中にある血管リンパなどが圧迫されるので
足がむくんだり老廃物が溜まったりします(;゚Д゚)
2.筋肉が固くなる
骨盤がずれると周囲の筋肉が引っ張るので緊張したり
綺麗に筋肉が伸びちぢみしないんで肩こりや腰痛の原因になります(;゚Д゚)
3.神経圧迫
骨盤の中には神経があるので圧迫されると色々な症状が出ます。
例えば生理不順、生理痛、冷え、尿漏れ、産後の体調不良、イライラが起こります(≧▽≦)
骨盤を整えると循環が良くなることで、冷えやむくみがよくなる
代謝がよくなるので、脂肪が燃えやすくなりダイエット効果がアップする
内臓のはたらきが良くなるので、便秘が改善する
肩こり、頭痛、腰痛が解消する
姿勢がよくなって、プロポーションもよくなる
身体に負担のすくない動きができるので疲れにくくなるなど
色々あります!!
久留米苅原整骨院ではその悩みを解消できる
プログラムがありますので話しでも聞きたい方は聞いてください!!(≧▽≦)
骨盤の位置を正しくすることはこれから先
ずっと使うのでやるなら今です(*^-^*)
必ず力になりますので(‘◇’)ゞ
ではではこの辺で終わります(≧▽≦)