2016年11月1日 : O脚X脚
こんにちは!!
久留米苅原整骨院の高田です(*^-^*)
今日は『O脚』についてお話ししたいと思います。
こんなお悩みをお持ちの方はいませんか??
・ポッコリした下腹部が気になる。
・冷え症、肌荒れ、生理不順がひどい
・膝や足首など関節痛がある
・お尻が大きい、痩せにくい
・疲れやすい
こんなお悩みをお持ちの方!!
もしかしたらO脚が原因かもしれません(ー_ー)!!
そもそもO脚とは何なのでしょうか??
O脚➡足をそろえて立った時に両膝の間が開いてしまっているものをいいます。
がに股を想像してもらったら分かりやすいと思います!
日本人はO脚が多いと言われてます。割合で言うと8~9割だと言われてます。
なぜO脚になるのでしょうか???
歩行時の姿勢、座る時の姿勢、不安定な立ち方
生活習慣や姿勢のよって起こります。
O脚を放置してしまうと悪い姿勢でいるが為に
骨盤が歪み、筋肉のバランスも悪くなります。
また、腰痛、生理痛、肩こり、冷え症、外反母趾等の原因になる事があります!
O脚を治し予防するには正しい姿勢でいるのが重要ですが、これは意外に簡単で難しいです。
長年定着した姿勢は、自力で治そうとしてもいつの間にか元に戻ってしまいます。
まずO脚を治すために足を組む癖はやめましょう(*^-^*)
久留米苅原整骨院ではО脚改善、筋肉のバランスを整えるプログラムを導入しています。
もし今の状態から変わることが出来るなら
いつやりますか?
身体の歪みは貴方が待ってと言っても待ってくれません!
やればやった分だけ結果となって帰って来ます…
今からでも遅くありません!
頑張るあなたを久留米苅原整骨院は応援しています\(^o^)/
又、分からない事がありましたらお気軽にお電話下さい(*^-^*)
ではでは今日はこの辺で(*^-^*)