2015/12/09 (更新日:2015/12/09)
腰椎椎間板ヘルニアについて
こんにちわは\(^o^)/
久留米苅原整骨院の高田です!
今日は僕が書かせて頂きます(*^-^*)
早くも12月になりましたね!
寒いっ!寒いですねー!
僕のネタがスベッた時みたいに寒い・・・・(笑)
皆さん!最近火事が多いみたいなので火元に十分ご注意下さい\(^o^)/
今回嬉しい報告があります\(^o^)/
なんと・・・・なんと・・・なんと・・・・
アビスパ福岡がJ1に昇格しました(*^-^*)パチパチ
あの試合は凄かったですね!感動しました!
福岡県民として嬉しいですね!
これからもアビスパ福岡を応援しましょう\(^o^)/
頑張れ!アビスパ福岡♬
話しは変わりますが、今日は腰椎椎間板ヘルニアについてお話ししたいと思います。
みなさん!腰の痛みで悩んだことはないでしょうか?
腰椎椎間板ヘルニアとは、椎間板が本来の位置から飛び出し、神経を圧迫していることをいいます!
(椎間板・・・腰を曲げ伸ばしたり、捻る動きのサポート。身体にかかる衝撃を抑える役割をもつ)
それが原因で腰に痛み、足に痺れが出ます!
特に20代~40代の男性に多いです。
原因としては、姿勢・動作や体質・骨の形そして、加齢が考えられます。
神経を圧迫しますので結構つらいと思います。
では、腰椎椎間板ヘルニアにならない為にはどうしたらいいのでしょうか??
一番は正しい姿勢を身につける事が大切です。
中腰での前かがみは出来るだけ避けましょう\(^o^)/
あとは、重たい物を持つときの動作です!
膝を伸ばしたままではなく、しっかりと曲げて腰を落として物を持つことです!
こういった日常生活での動作を意識するだけで予防にもなりますので
みなさんも是非やられてください\(^o^)/
もし、腰の痛み等でお悩みの方はお気軽に久留米苅原整骨院にお電話されてください!
ではでは今日はこの辺で!